STEP1 書類準備
前・後期制なので、新入生・編入生は4月と10月、転入生は随時入学が可能です。
※転入生は転入学時期によっては履修できる単位数に限りがある場合もありますので、事前にご相談ください。
※出願前に必ず来校し、見学してください。また本校を十分ご理解の上、出願してください。
※転入生は転入学時期によっては履修できる単位数に限りがある場合もありますので、事前にご相談ください。
※出願前に必ず来校し、見学してください。また本校を十分ご理解の上、出願してください。
現在中学3年生、または中学校卒業後高校に入学したことのない方
入学時期:4月・10月(新卒生:毎年12月1日から受付)※出願前にご相談ください
必要書類
入学時期:4月・10月(新卒生:毎年12月1日から受付)※出願前にご相談ください
必要書類
- 入学願書
- 調査書 ※出身中学校が作成したもの
他の高校に入学後、既に退学した方
入学時期:4月・10月※出願前にご相談ください
必要書類
入学時期:4月・10月※出願前にご相談ください
必要書類
- 入学願書
- 成績/単位修得証明書 ※単位未修得の場合もご記入下さい
- 在籍証明書
現在他の高校に在籍の方(休学中の方も含みます)
入学時期:随時
必要書類
入学時期:随時
必要書類
- 入学願書
- 成績/単位修得証明書 ※単位未修得の場合もご記入下さい
- 転学照会
- 在学証明書
STEP2 出願・面接試験の予約
必ず事前に希望する学習センターに電話で予約してください。
STEP3 出願・試験
出願について
受付について (随時) 9:00~17:00(土日祝日は除く)
受付について (随時) 9:00~17:00(土日祝日は除く)
入学(編入)試験について
転・編入生・・・出願時に面接試験があります。
新入生・・・ 出願時に面接試験・基礎学力試験があります。
転・編入生・・・出願時に面接試験があります。
新入生・・・ 出願時に面接試験・基礎学力試験があります。
出願方法
【出願受付】
入学検定料 10,000円を本校所定の振込依頼書を利用し、銀行の窓口で振り込んでください。
前もって来校予約の上、来校時に出願書類(以下3点)を提出してください。
【提出する写真について】
【出願受付】
入学検定料 10,000円を本校所定の振込依頼書を利用し、銀行の窓口で振り込んでください。
前もって来校予約の上、来校時に出願書類(以下3点)を提出してください。
- 願書
- 写真3枚 ※1枚は願書に貼付。残りの2枚は同封
- 入学検定料振り込みの際の「振込金受付証明書(振込を証明する控え)」 ※願書の裏面に貼付
【提出する写真について】
- 写真3枚
- 縦4cm×横3cm
- 背景白、上半身、正面、脱帽、前髪が目にかかっていないもので、3ヶ月以内に撮影したもの。
- 裏面に名前と生年月日を記入。
選考方法
書類選考および面接
新入生は上記のほか、基礎学力テストがあります。
書類選考および面接
新入生は上記のほか、基礎学力テストがあります。
STEP4 合否発表
電話・メールや手紙などによるお問合せには応じかねます。
転・編入生・・・試験実施後約10日以内に本人宛に通知します。
新入生・・・ 試験実施後約10日以内に本人と中学校宛に通知します。
転・編入生・・・試験実施後約10日以内に本人宛に通知します。
新入生・・・ 試験実施後約10日以内に本人と中学校宛に通知します。
STEP5 入学手続きと履修相談について
入学手続き
入学手続きと今年度の履修科目を決めるため来校していただきます。
【学費等】
※学費等は一括納入を基本といたします。
※学費が指定された期日までに納入のない場合は、入学辞退とみなされる場合があります。
※一度納入された学費等は、理由を問わず返還いたしません。
※高等学校等就学支援金については、上記のとおり一旦納入いただき、年度末に精算します。
入学手続きと今年度の履修科目を決めるため来校していただきます。
【学費等】
- 入学金(必要ありません)
- 授業料(単位数に応じて)※8単位以上
- 施設設備費
- 教育運営費
- 教育充実費
※学費等は一括納入を基本といたします。
※学費が指定された期日までに納入のない場合は、入学辞退とみなされる場合があります。
※一度納入された学費等は、理由を問わず返還いたしません。
※高等学校等就学支援金については、上記のとおり一旦納入いただき、年度末に精算します。
STEP6 授業料振込
入金確認後、「入学許可書」「生徒証」を送付します。
これで入学手続きは完了です。
これで入学手続きは完了です。
その他 高等学校就学支援金について
申請を行うことにより授業料の一部相当額が支給されます。
また、加算支給対象者は授業料の全額相当額が支給される場合もあります。
【受給条件】
※年度途中の転入学の場合在籍月数により支給額が異なります。
※加算対象の確認書類として、保護者等の収入に関する証明書の添付が必要になります。
※その他詳細については入学手続き前にご確認下さい。
また、加算支給対象者は授業料の全額相当額が支給される場合もあります。
【受給条件】
- 高等学校在籍期間48ヶ月まで(通信制高校のみ在籍の場合)
- 年間30単位まで
- 最大74単位まで
※年度途中の転入学の場合在籍月数により支給額が異なります。
※加算対象の確認書類として、保護者等の収入に関する証明書の添付が必要になります。
※その他詳細については入学手続き前にご確認下さい。